学校教育目標 「社会に役立つ人間の育成」
赤城 |
投稿者:ミカン | 3日目 |
長七郎山や覚満淵やナイトハイク、キャンプファイヤーがあります。どれもとても楽しいです。 他にも料理は美味しいし風呂もとても気持ちいいです。 みなさんも赤城に来てください。 |
赤城に来ています |
投稿者:エアコン | 3日目 |
僕たち5年生は、林間学園で赤城に来ています。 林間学園は二泊三日で、最初に長七郎山に登りました。長七郎山は自然がたくさんあり、頂上はとても見晴らしが良かったです。 |
勾玉作り |
投稿者:フライパン | 2日目 |
勾玉作りをしました。とても大変でした。 まず下書きをしてのこぎりで切りました。穴を開けてヤスリでテカテカになるまで磨くと、美しい勾玉ができました。 みなさんも赤城に来て作ってみましょう。 |
キャンドルファイヤー |
投稿者:エアコン | 2日目 |
![]() |
昨日、林間学園でキャンドルファイヤーをしました。 僕とフライパンはキャンプファイヤー係でした。 キャンドルファイヤーでは点火の集い、親睦の集い、明日への集いをやり、楽しかったです。 親睦の集いではフォークダンスをやりました。 |
楽しかった野外すいじ |
投稿者:ミカン | 2日目 |
![]() |
野外すいじではカレー作りをしました。 いつもはお母さんがカレーを作ってくれていましたが、いざ自分で作ってみると思った以上に楽しかったです。 今度、家で作ってみたいです。 |
覚満淵へレッツゴ~!! |
投稿者:ミカン | 1日目 |
今日は林間1日目。とても楽しかったです。覚満淵ではいろんな色の花が咲いていたりいろんな虫がいたりしました。草や虫がくっつくのがいやな子もいたけれどみんな楽しんでいました。 |
長七郎山の旅はつらいよ |
投稿者:ピーリー | 1日目 |
![]() |
最初は、僕は長七郎があんまり登るのは簡単だと思ったけど、登った時に道がはげしくて水分が大切なように感じてました。道はでこぼこしていて楽しかったので皆さんも長七郎山に登ってみてください! |
