Home
> 特別活動・部活動
|
委員会活動
|
クラブ活動
|
特設クラブ(部活動)
|
委員会活動
自発的、自主的、自治的実践活動を通して、学校の一員としての自覚や高学年としての責任を一層高め、学校生活をより楽しく豊かなものにしようとする意欲と態度を育てることを目標に、委員会活動が行われています。
5年生、6年生の児童により構成され、14委員会に分かれ、日常的な活動や月1回の定例会での活動等を行います。
<委員会活動>
・ 図書委員会 ・ 放送委員会 ・ 保健委員会 ・ 音楽委員会 ・ 生活委員会
・ 環境委員会 ・ 栽培委員会 ・ 美化委員会 ・ 給食委員会 ・ 体育委員会
・ 広報掲示委員会 ・ にこにこ委員会 ・ 児童運営委員会
クラブ活動
同好の児童が自発的な集団活動を通じて、共通の興味関心を追求する態度を育成することや、他の成員と協力して楽しい活動を展開し、自主性、社会性を養い、個性を慎重することを目標とし、クラブ活動が行われています。
4年生以上の児童が共通の興味を通して、活動しています。
<クラブ活動>
・ バスケットボール ・ 卓球 ・ サッカー ・ バトミントン ・ ヘルスバレー ・ ドッジボール
・ チャンバラ ・ クッキング ・ イラストまんが ・ 手芸 ・ パソコン ・ 科学 ・ バトン
・ ダンス ・オセロ ・鉄道研究
特設クラブ(部活動)
流山北小学校では、3つの特設クラブ(部活動)が設置されています。活動を通して、協調性や連帯感を培うことや、学び合う気持ちを養い、他の成員と相互の交流を深めることを目的としています。
<特設クラブ>
・ 陸上部 (4年生以上の希望者)
・ ミニバスケットボール部 (4年生以上の希望者)
・ 吹奏楽部 (4年生以上の希望者)
|
学校案内
|
校長室より
|
研修計画
|
委員会・クラブ・部活動
|
スクールカレンダー
|
フォトアルバム
|
給食室より
|
保健室より
|